キラキラと美しい宝石の写真。実はこれ石鹸なんです。この石鹸は『宝石石鹸』と呼ばれ、材料をそろえれば自宅でも作ることができるので、ハンドメイド作品としても人気だそう。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
なかでも透明観測所(@clearium_lab)さんが作る宝石石鹸は、透明度が高く美しい色彩が特徴です。本物の宝石以上に綺麗なこの石鹸はどうやって作っているの?ということで透明観測所さんにお話を聞きました。
宝石石鹸との出会いは1冊の本
透明観測所「私は新潟に住んでいるのですがさらに偶然なことに、本の著者である木下和美先生が、新潟県で宝石石鹸の教室をひらいていたんです。『これは行かない手はない』と思い、先生が主催する『アロマティカラボ』で宝石石鹸のレッスンを受けました。レッスンを受け宝石石鹸の魅力にどっぷりはまり、たくさんの宝石石鹸を作るようになったのがきっかけです」
材料をそろえれば誰でも作れる
――宝石石鹸はどのように作られているのでしょうか。 透明観測所「購入しやすいものとしては、『MPソープ』という名前の石鹸素材を使って宝石石鹸を作っています。これは透明石鹸として一般的にもよく売られています。そこに色をつけたりしながら、好きなデザインを作っていきます」
――誰でも作れるものなのでしょうか。 透明観測所「作り方自体はシンプルなので、材料をそろえればどなたでも作ることができます。どれくらいの透明度で、どんな色をどんな濃さでつけてどんなデザインにするか、自由に作れるのも宝石石鹸の魅力です。『アロマティカラボ』で講師の資格をとり、私も宝石石鹸作りのレッスンをおこなっているのですが、同じ材料・工程で作っても、その人の個性が出て世界に一つだけの作品になるので、それを見るのも楽しいです」
January 05, 2023 at 01:45PM
https://ift.tt/P4DWJoU
すごっ!“宝石せっけん”がキラキラ輝いて超きれい、手洗いが楽しく ... - 女子SPA!
https://ift.tt/r9QVNbM
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini

0 Response to "すごっ!“宝石せっけん”がキラキラ輝いて超きれい、手洗いが楽しく ... - 女子SPA!"
Post a Comment